20.1 C
Tokyo
2024年11月17日日曜日
ホームトレンド現代自動車グループ、相次ぐEV火災事故に対する顧客の不安を和らげるため新バッテリー技術を公開

現代自動車グループ、相次ぐEV火災事故に対する顧客の不安を和らげるため新バッテリー技術を公開

現代自動車グループは15日、電気自動車(EV)のバッテリー管理システム(BMS)の主要技術を発表した。これは、火災事故に関するEVの安全性に対する消費者の懸念を軽減することを目的としている。

引用=現代自動車

現代自動車グループは、BMSの重要な技術として「バッテリーシステムモニタリング」を強調した。このシステムは、走行中や充電中だけでなく、定期的に、さらにはエンジンを切って車両を駐車しているときでも、バッテリーセルの異常な兆候を精密にモニタリングし、問題が発生した場合には、安全管理措置を速やかに実施し、顧客に通知する。

BMSは、電圧偏差、絶縁抵抗、電流と電圧の変動、温度変化、過電圧、低電圧状態など、重要なパラメータをモニタリングする。さらに、最新の車両には、潜在的な不良を検出できる瞬間短絡と微細短絡を感知する機能も追加されている。特に、最近開発された瞬間的および微小な短絡を検出する技術は、バッテリー火災の早期検出に非常に効果的であるとされ、既に販売されたEVにも年末までにアップデートツールの開発を完了し、順次拡大適用していく計画である。

バッテリーの異常兆候が発見されると、BMSが診断したデータが即座に遠隔支援センターに送信し、その後、顧客には入庫点検および緊急対応を促すSMSを自動的に送信する。特に深刻な問題が発生したと判断された場合には、直ちに関係機関に自動通報するシステムの開発も進めていく予定だ。

引用=起亜

特に韓国政府と地方自治体がEV火災の原因として挙げている「過充電」について、現代自動車グループは事実と違うと指摘した。現代自動車グループは、これまで現代自動車・起亜のEVで過充電による火災は一件もなく、BMSが充電状態を集中してモニタリングしているため、過充電による問題の可能性はほぼ0パーセントであると明らかにした。

現代自動車グループは、過充電防止のために3段階の防止技術を段階的に適用していると述べた。先ず、第1段階は、BMSと充電制御器が最適な充電電流を制御し、高電圧バッテリーを安全に充電できるよう常に管理すること。そして、2段階はBMSがバッテリー充電状態をリアルタイムでモニタリングし、正常範囲から外れた場合には即座に充電終了命令を出すこと。もし車両制御器とバッテリー制御が共に故障した状況では物理的な安全回路が作動する3段階が発動される。この時は電流の通路であるスイッチが強制的に遮断されるという。

また、バッテリーの耐久性と性能を最適に維持するためのセルバランシング(Cell Balancing)技術も非常に重要だと述べた。バッテリーパック内の多くのセルの中で一つだけ性能が低下しても全体のバッテリー性能が低下するため、セルの個別管理を通じてEVバッテリーの寿命を延ばすことが非常に重要であり、BMSはセルバランシング制御を行うことで、事前にセル間の電圧偏差を減少させる。また、バッテリーの温度と状態を総合して、バッテリーが提供できる最大出力を随時演算する制御も行われる。

引用=現代自動車

さらに、現代自動車は競合他社と比較して優れたバッテリー火災遅延システムを備えていると述べた。6日に忠清南道(チュンチョンナムド)金山(グムサン)郡で発生したEV6火災も室内駐車場で発生したが、仁川(インチョン)のマンションで発生した別のEV火災事故に比べ被害の規模は少ない方であった。

それにもかかわらず、最近のEV火災によって顧客の懸念が高まっていることを考慮し、現代自動車グループは安心点検サービスを実施すると発表した。点検対象は現代自動車・起亜・ジェネシスの乗用車および小型商用EV全車種であり、絶縁抵抗、電圧偏差、冷却システム、接続ケーブルおよびコネクタの損傷の有無、下部衝撃と損傷の有無、故障コードの発生有無など、EVの安全に関する合計9項目を確認する。

現代自動車グループの関係者は『全世界の顧客が安心して我々のEVに乗っていただけるよう、現在の技術水準に満足せず、持続的に安全のための新技術開発に専念していく』と述べた。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください