28.9 C
Tokyo
2024年09月15日日曜日
ホームトレンドデンマーク流の働き方!午後4時に仕事を終えても生産性トップ、日本はなぜ追いつけない?

デンマーク流の働き方!午後4時に仕事を終えても生産性トップ、日本はなぜ追いつけない?

引用=プラメル
引用=朝日新聞記事のスクリーンショット

 デンマーク人は通常午後4時に仕事を終えるが、国際競争力では一貫してトップクラスを獲得している。彼らの性交の鍵は何だろうか。

 デンマーク文化を専門とする研究者、針貝有佳氏は著書『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか』でその知見を披露した。朝日新聞は3日、その研究成果の概要を紹介した。

 デンマークは労働時間が短いにもかかわらず生産性が高いが、日本は先進国の中では最下位に近い。針貝氏は成功の秘訣について「やりたいことをやる」ことだと述べている。

 針貝氏は「デンマークは国際経営開発研究所(IMD)の国際競争力ランキングで2022年と2023年に総合1位を獲得した」とし、「今年はシンガポール、スイスに次いで3位を記録したが、依然として上位にある」と述べた。

特に、デンマークは「ビジネス効率性」部門で5年連続1位を獲得している。一方、日本は総合ランキング67カ国中38位を記録し、特に「ビジネス効率性」部門では51位と最も脆弱な状況を示した。 

針貝氏は「デンマーク人の生活には余裕がある」と述べ、「人生や仕事で何を重要視するかについて優先順位を明確に定めている」と語った。

彼女は「デンマーク人はプライベートが充実していなければ仕事もできないという考え方を持っている」と述べ、「仕事があまりにも忙しいと人生で何を大切にしているのかが見えにくくなるため、決して無理をしない」と説明した。 

デンマーク人の一般的な一日の流れについて針貝氏は、「午前6〜7時に起きて子どもを学校に送り、8〜9時に出勤する」と述べ、「退勤は午後3〜4時で、大多数の保育園は午後4時までだ」と語った。 

彼女は「午後5時頃に帰宅し家族と夕食を取り、8〜9時に子どもを寝かせ、仕事が残っていれば少しだけ働いた後、10〜12時頃に就寝する」と述べ、「日本で言えば短縮勤務に似ている」と付け加えた。 

針貝氏はデンマークの生産性向上のための管理方法について「上司の役割は部下を管理することではなく、部下が自分の役割を理解し、業務の優先順位を示すなど、働きやすくサポートすることだ」と説明した。 

彼女は「部下がミスをした場合、自分が良いと思ってしたことであれば『人間だから仕方がない』と受け入れ、チームで解決する」と述べ、「個人のミスを非難しない文化は教育段階から形成される」と語った。 

針貝氏は「デンマークは社会全体で『人』を最大限に活用しようとするシステムを作っている」と述べ、「自分がやりたいことができるということが高い効率性と生産性につながっている」と強調した。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください