5.3 C
Tokyo
2025年01月08日水曜日
ホームトレンド「AIがプロフィールから会話術まで指南」マッチングアプリ大手が仕掛ける新戦略、ユーザー流出に歯止めなるか

「AIがプロフィールから会話術まで指南」マッチングアプリ大手が仕掛ける新戦略、ユーザー流出に歯止めなるか

引用:ティンダー
引用:ティンダー

オンラインデーティングアプリ「ティンダー」を運営する「マッチ・グループ」が、3月にデートをサポートするAIアシスタントサービスを導入する。

2日の海外メディア報道とマッチ・グループの発表によると、新たに提供されるAIデートアシスタントは、ユーザーが投稿した写真の中から最も好反応が期待できるものを選別する。また、魅力的なプロフィール作成や相性の良いマッチング相手の提案も行う。

特筆すべきは、AIがユーザーの興味関心を分析し、会話の糸口となる話題を推奨し、適切なメッセージ作成を手助けする点だ。このために、AIアシスタントは音声インタビューでユーザーの好みを把握し、個別化されたデートガイドを提供する予定だ。このAIデートアシスタントは、ティンダーやヒンジなど、同社の主要デーティングサービス全てに導入される見込みだ。

マッチ・グループCEOのバーナード・キム氏は「この技術はデーティングに革新をもたらすもので、全サービスに導入している」とし、「プロフィール作成からマッチング、実際のデートまで、全プロセスでAIが活用される」と説明した。

マッチ・グループは2019年からマッチングアルゴリズムやユーザー安全性の分野でAIを活用してきたが、ユーザーが直接体感できるレベルでサービス全般にAIを導入するのは今回が初めてだ。

この動きは、最近のデーティングアプリユーザー減少傾向を受け、AIを活用した新サービスで関心を集め、危機を乗り越える戦略と見られている。

英国のメディア規制機関オフコム(Ofcom)によると、過去1年間で英国におけるティンダーとヒンジの登録者数は約75万人減少したという。マッチ・グループCFOのゲイリー・スウィドラー氏は「AIへの投資はユーザー満足度向上や会員維持率改善など、長期的な利点をもたらす」と強調した。

一方で、デーティングアプリへのAI導入には副作用も懸念されている。AIに頼りすぎると出会いの真剣さが失われる可能性があるほか、より詳細に把握されたユーザーの嗜好が流出した場合、被害が拡大する恐れもあるとの指摘が出ている。これに対し、ティンダーCEOのフェイ・イオソタルノ氏は「ユーザーのAI利用方法を慎重に検討し、AIが体験を損なうことなく向上させられるよう努めている」と述べた。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください