3.6 C
Tokyo
2025年02月11日火曜日
ホームトレンド26歳男性がエナジードリンクの過剰摂取により「心臓発作」…健康へのリスクを警告

26歳男性がエナジードリンクの過剰摂取により「心臓発作」…健康へのリスクを警告

アメリカで、エナジードリンクの過剰摂取が心臓発作を引き起こす可能性があるとの警告が相次いでいる。

最近、テキサス州で26歳の男性が心臓発作の症状を訴えたケースが報告された。

この男性は、1日に8〜10缶のエナジードリンクを摂取後、胸痛、左腕の麻痺、嘔吐などの症状を発症。病院で心臓発作と診断されたが、幸いにも一命を取り留めた。

「救急医学症例報告書(Case Reports in Emergency Medicine)」によると、過剰なエナジードリンク摂取により血栓が形成され、心臓周辺の血管を部分的に閉塞させ、心臓発作を引き起こした可能性があるという。

エナジードリンクは、清涼飲料やコーヒーよりもはるかに高いカフェインを含んでおり、過剰摂取すると健康に悪影響を及ぼす可能性があると警告されている。また、この男性は2年間、1日1箱のタバコを吸っており、喫煙が冠動脈の収縮を引き起こした可能性も指摘された。しかし、それ以外に明確な危険因子は特定されなかった。

ニューヨーク・モンテフィオレ医療センターのロバート・オストフェルド医師は、単一の症例を慎重に解釈すべきだと述べ、エナジードリンクと心臓発作の直接的な因果関係を証明することはできないと説明した。しかし、オストフェルド医師は「エナジードリンクが、心臓発作や一時的な動悸と関連しているとの報告は過去にもあった」と注意を促した。

オストフェルド医師は、エナジードリンクが血管機能に悪影響を及ぼし、血液凝固のリスクを高める可能性があると指摘。「エネルギー補給には、十分な睡眠、自然食品、植物ベースの食生活を維持することが重要だ」とアドバイスした。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください