10.5 C
Tokyo
2025年02月12日水曜日
ホームトレンドポーランドの森で極めて珍しい野生の「黒オオカミ」が捉えられる、兄弟の可能性も

ポーランドの森で極めて珍しい野生の「黒オオカミ」が捉えられる、兄弟の可能性も

ポーランドの野生の森で、めったに見られない黒いオオカミ2匹がカメラに捉えられ話題となった。

CNNなどの報道によると、9日、野生動物保護団体のSAVEは、最近設置したカメラが兄弟と思われる黒いオオカミ2匹の姿を捉えたと発表した。

団体のプロジェクトコーディネーター、ジョアンナ・トチドフスカ氏によると、昨年設置されたカメラの映像に、黒いオオカミと灰色のオオカミが、森の小川を腹まで入った状態でゆっくりと渡り、その後岸に飛び上がる様子が映っていたという。

昨秋に撮影された別の映像では、2匹の黒いオオカミと1匹の灰色のオオカミが同じ小川を渡る姿が確認された。ポーランドに生息する2,500~3,000匹のオオカミのほとんどは灰色の体に赤または黒の斑点がある程度だ。

黒い毛皮のオオカミは、数千年前にオオカミの群れに加わった黒い犬から遺伝子が伝わったとされる。

ヨーロッパでは遺伝的多様性の減少により黒い毛皮のオオカミは珍しいが、アメリカのイエローストーン国立公園ではオオカミの個体群の半数以上が黒い毛皮を持つ。

元々ビーバーを研究していたトチドフスカ氏は、オオカミの姿が捉えられて以来、糞などを収集しオオカミの観察に注力している。トチドフスカ氏はCNNに「新鮮で特別な経験だ」と語った。

オオカミは家族単位で行動するため、この2匹の黒いオオカミは約30kg(66ポンド)ほどで、ジャーマン・シェパード程度の大きさだという。トチドフスカ氏は、これらのオオカミが兄弟である可能性が高く、約1歳程度だと推測している。また、少なくとも1匹はオスだと述べた。

13年間ポーランドのオオカミを追跡してきたこの団体は、オオカミを密猟から守り、誤った情報の拡散を防ぐため、森の正確な位置を公開していない。

オオカミは1950年代までポーランドではほぼ絶滅状態だったが、近年、数が増加し始め、特に2000年代初頭にポーランド中部地域で顕著な増加が見られた。

トチドフスカ氏は、オオカミの生息地域で安全に暮らす方法を一般市民に教育している。この団体のオオカミ観察プロジェクトの責任者は「人々にとってこれは新しい現象だ」とし、「教育は我々の主要な目標の一つだ」と語った。

保護団体は先週、フェイスブックを通じてこの目撃情報を公開し、黒い毛皮の突然変異についてさらに詳しく調べるため、オオカミの遺伝子検査のための資金支援を募った。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください