9.6 C
Tokyo
2025年04月03日木曜日
ホームトレンド対馬の和多都美神社が立ち入り禁止決定!韓国人観光客による暴力と無秩序が引き起こした衝撃

対馬の和多都美神社が立ち入り禁止決定!韓国人観光客による暴力と無秩序が引き起こした衝撃

長崎県対馬市の和多都美神社は、外国人観光客による迷惑行為が相次ぎ、運営が困難になっているとして、23日から観光目的での境内立ち入りを禁止した。

25日、産経新聞によると、特に韓国人観光客による乱暴な言動やごみの不法投棄が問題となっている。神社は最近、SNSで「国内外のバスツアーを含む観光目的での入場を禁止する」と発表し、「神に対する畏敬の念を持ち、真摯に参拝する人は歓迎する」と明かした。

さらに、「日本人が大切にしてきた場所や物を損なう行為は、日本文化の崩壊につながる」と非難した。

22日、神社側は、外国人観光客による物品の破損や暴行、喫煙、ごみの投棄、投石、さらには境内での排泄行為などの不敬行為が発生したと報告。また、神社職員が暴行を受けた事例も確認されている。

一方、SNSには、神社付近で違法駐車を注意した職員に対し、韓国人男性が「(こんな神社には)行かねーよ」などと暴言を吐く様子を撮影した動画が投稿された。

対馬は韓国・釜山から約50kmの距離にあり、地理的な近さから韓国人観光客が頻繁に訪れる観光地である。

特にコロナ禍以降、船舶による韓国人観光客の流入が急増し、和多都美神社は度重なる無秩序な行為や職員への迷惑行為に悩まされてきた。

神社側は「職員全員が聖域を侵害され、精神的苦痛を受けており、繰り返される暴力と侮辱が神社運営を脅かしている」と述べ、「神社と日本国民の心を守るため、断固たる対応を取る」と表明した。

さらに、神社はこの問題に関して対馬市役所、長崎県警察、韓国観光公社などと協議を進めていることも明らかにした。

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了