8.8 C
Tokyo
2025年04月03日木曜日
ホームトレンド地震で崩れゆく50階の渡り廊下を飛び越えた韓国人パパの行動に世界が感動…大地震の恐怖を乗り越えた家族の絆

地震で崩れゆく50階の渡り廊下を飛び越えた韓国人パパの行動に世界が感動…大地震の恐怖を乗り越えた家族の絆

引用:X(旧Twitter)
引用:X(旧Twitter)
/引用:X(旧Twitter)
引用:X(旧Twitter)

ミャンマー中部マンダレーを襲ったマグニチュード7.7の大地震により、タイの首都バンコクでも17人が死亡するなど、被害が相次いでいる中、ある韓国人男性が高層ビルの崩れかけた渡り廊下を跳び越える映像が現地の放送局に捉え、話題になっている。

先月31日(現地時間)、タイの地域紙「パッタヤー・メール」やシンガポールの日刊紙「ストレーツ・タイムズ」など、複数の海外メディアは、28日にバンコクで発生した地震の際、ある韓国人男性が揺れる建物から、妻と娘がいる別の建物へ移動するため、地上50階の高さにある崩れかけた渡り廊下を跳び越えたと報じた。

問題の建物は、高層ビル3棟からなる「パークオリジン・トンロー」というコンドミニアムで、地震の影響でビル間をつなぐ渡り廊下が崩れ、その様子がタイの現地テレビの映像に映し出された。二つに割れた渡り廊下は非常に危険で、前後に揺れ、接触と分離を繰り返していたが、その中である男性が駆け寄り、崩れかけた渡り廊下を跳び越える姿も捉えられた。

「ストレーツ・タイムズ」によると、この男性は韓国人のクォン・ヨンジュンさんで、タイ人の妻と結婚し、現地に住んでいることがわかった。地震発生時、ビルC棟の52階で運動をしていたクォンさんは妻と娘を探して自宅のあるB棟へ戻るため、切断された渡り廊下を跳び越えた。彼が到着した時、すでに妻と娘は避難していたことが確認され、その後、約40階以上を歩いて降り、無事に家族と再会した。

タイのインフルエンサーで実業家でもある妻のバオ・ユリさんは当時の状況について、「非常に危険な行動で、映像を見て他の人たちと同様に私も衝撃を受けた」と述べ、「夫はただ家族を助けたかっただけで、何をするにしても家族を最優先に考えているため、別の建物に跳び移ることがいかに危険かを忘れてしまったのだと思う」と語った。

クォンさんもタイのタイラットTVとのインタビューで、「当時は子供のことが心配で頭がいっぱいで、妻と子供を守りに行かなければならなかった」と述べ、「(飛び越えた時)最初はコンクリートが完全に分離していなかった」と説明した。また、クォンさんは橋を跳び越えた後に大きな音がしたが、家族のことだけを考え、振り返らずに走り続けたと語った。

その後、クォンさんの家族はバンコクの別の地域に一時的に住まいを移し、SNSで食事をする動画などを共有しながら無事に過ごしていることを報告した。バオ・ユリさんは自身のSNSに韓国語で「私の夫最高」と投稿し、動画も共有した。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください