17.6 C
Tokyo
2025年04月18日金曜日
ホームトレンド「デブ税か?」タイ料理店「細い人だけ得する」割引企画でSNS大炎上!あなたの割引率は?

「デブ税か?」タイ料理店「細い人だけ得する」割引企画でSNS大炎上!あなたの割引率は?

引用:instagram 
引用:instagram 

タイ北部チェンマイにある料理店が、店内の狭い隙間を通過できた場合に、会計から最大20%の割引を受けられるというユニークなイベントを実施しており、オンライン上では賛否の声が広がっている。

話題のきっかけとなったのは、同店を訪れた外国人男性が店内で撮影した動画だ。

7日(現地時間)付の「ニューヨーク・ポスト」や「デイリー・メール」によると、動画には男性が構造物の間を抜けようと試みる様子が収められており、SNS上での再生回数はすでに990万回を超えている。

動画によれば、店内には幅の異なる5段階の狭い構造物が設置されており、通過できた幅に応じて割引が適用されるという。割引率は20%、15%、10%、5%、0%の5段階に設定されている。

動画の男性は、「15%割引」と「10%割引」の空間を試みたが通過できず、「5%割引」の空間をかろうじて通り抜けた。体をひねりながら構造物を抜ける様子や、それを見守る友人たちの笑い声も記録されている。

この映像をめぐっては、ネット上で「こうした企画は体型への偏見を助長している」との批判が相次いだ。

「この店では決して食事をしない。完全に差別的だ」「摂食障害を誘発するおそれがある。人々が食事を楽しみながら、健康的な体重を維持できる環境を整えるべきだ」「アメリカであれば訴訟問題になっていただろう」など、否定的なコメントが寄せられた。

一方で、「面白い発想だ」「ユニークなアイデア」といった肯定的な意見も見られた。

こうした企画は過去にも行われており、2018年には中国・済南市(サイナン市)の料理店が、幅15センチの構造物を通過できた客に食事とビールを無料提供するイベントを実施した。店側は「多くの人がビールを控えられず、減量に失敗しているとされている。この企画を通じて、食生活を見直すきっかけになればと考えた」と説明した。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください