17.5 C
Tokyo
2025年04月23日水曜日
ホームトレンド日本発の「あのサービス」がオーストラリアで急拡大している理由

日本発の「あのサービス」がオーストラリアで急拡大している理由

「10代の男性から60代の男性まで」…オーストラリアで人気の「日本発サービス」が話題

引用:Youtube@JordenTually
引用:Youtube@JordenTually

ニューヨーク・ポストの21日付報道によると、オーストラリアでは、最近「レンタル彼女サービス」の需要が急増していて、このサービスの発祥の地とされる日本を訪れ、実際に体験したオーストラリア人ユーチューバーの動画が注目を集めているという。

レンタル彼女サービスを提供する女性たちは、男性の自信を高めたり、社会的な体面を保つための存在として利用されているとも言われている。

同紙は「この産業の起源は日本にある。現在、レンタルサービスは大きな産業となり、人気コンテンツの題材にもなっている」としつつ、「一方で、このサービスは人間関係を商品化し、人々を搾取していると批判の声もある」と伝えた。

ニューヨーク・ポストは、約260万人の登録者を持つオーストラリアの旅行系ユーチューバー、ジョーデン・トゥーリー氏の動画を紹介した。彼は2023年に日本を旅行中、レンタル彼女サービスを利用した体験を動画にして投稿し、注目を集めた。

当時、彼は「これが現実だとは信じられなかった。ただネット上での話だと思っていた」と述べ、「実際に体験してみるために2人の彼女をレンタルし、公園でデートをした」と語った。レンタル彼女サービスはすべてのデート費用を顧客が負担するため、彼は総額で約447ドル(約6万3,300円)を支払ったという。彼は「最初会ったときは気まずかったが、犬の話ですぐに打ち解けた」と話した。

引用:Youtube@JordenTually
引用:Youtube@JordenTually

彼は「このサービスは単なる思い出作りにとどまらず、誰かと会話するだけでも自信を高めることができるため、人を変える力がある」とし、「独身に対するネガティブな社会的イメージが、レンタル彼女サービスの需要を高めている」と付け加えた。

しかし、このサービスを体験した当時の彼は、オーストラリアでの成功の可能性について慎重な見方を示していた。「オーストラリアでは少しでも常識から外れたことをすると、非常に批判的な目で見られる」と語る一方で、「それでも、確実に需要はあるだろう」と述べていた。

こうした懸念にもかかわらず、現在は多くのオーストラリアの男性がレンタル彼女サービスに多額の金を費やしているという。レンタル彼女サービスを提供するある女性は「顧客の年齢層は一般的に18~60歳で、大半が未婚者だ」とニューヨーク・ポストに語った。

また、レンタルサービスを売春と見なす偏見があることについて「レンタルサービスを売春と混同しないでほしい」と述べ、「日本のレンタル彼女サービスでは顧客の自宅に入ることを禁じている」と説明した。

このような現象について多くの専門家たちは「一時しのぎの解決策」と懸念を示しており、オーストラリアのある専門家は「レンタルサービスでは、孤独感を根本から解消することはできない」と述べ、「自分のそばに女性がいるのは、あくまでお金を払っているからに過ぎないと、いずれ気づくことになるだろう」と指摘した。

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了