4.2 C
Tokyo
2024年12月23日月曜日
ホームトレンド【AI技術の進化】駐車するロボットの商用化に成功!宅配や郵便物配達などさらに便利になる生活とは

【AI技術の進化】駐車するロボットの商用化に成功!宅配や郵便物配達などさらに便利になる生活とは

韓国の自動車大手、現代自動車グループが自動駐車ロボットの商用化に成功した。韓国では初の事例だ。また、現代自動車グループは飲料配達サービスを開始するなど、サービス型ロボット事業化に本格的なスタートを切った。

20日、現代自動車グループはソウル市城東(ソンドン)区聖水洞(ソンスドン)に位置する「ファクトリアル聖水(ソンス)」で自動駐車ロボットのデモ版を展示した。現代グループ内の自動車部品メーカー、現代WIAが作ったこのロボットは、顧客が業務用車両を利用する際、車両を指定の場所に出し、利用が終わり指定の場所に顧客が車を返却すると、自動で駐車をしてくれる。

韓国で駐車ロボットが商用化されるのは初めてのことだ。駐車ロボットは薄くて広い形状のロボットが車両の下に入り、車輪を持ち上げて移動させる方式だ。ロボットの厚さは110㎜(約4.33インチ)で、どの車両にも適用できるように設計されており、搭載されたライダーセンサーを通じてロボットが車輪の大きさと位置を正確に認識できる。

現代WIAモビリティソリューション企画室のカン・シンダン常務は「ファクトリアル聖水に配置された駐車ロボットは最高速度1.2m/s(約4.32km/h)で最大2.2t(約2.42トン)の車両まで自動駐車でき、重量が重い電気自動車などを考慮し、3.3t(約3.64トン)まで対応できるロボットを開発した」とし、「今後、様々な場所で活用されるだろう」と述べた。

現代WIAは駐車ロボットの導入とともに、最大50台の駐車ロボットを同時に管理できる「スマート駐車管理システム」も開発した。これは駐車ロボットが最適なルートで運行し、複数の車両を効率的に配置するのを助ける機能だ。将来的には人間が駐車する車両や無人駐車エリアの状況もすべて検知し、対応できるようにする予定だ。また、駐車ロボットは今年の第3・4四半期にファクトリアル聖水に導入予定の現代自動車・KIA「自動充電ロボット(ACR)」と連携し、シナジーを高める。

また、ファクトリアル聖水には現代自動車・KIAロボティクスラボが作った「ダリ・デリバリー」3台がビルの各所を回っている。実際に、この日地下1階のカフェから9階へコーヒーを注文してみた。自分でエレベーターの階数を押し、セキュリティゲートを通過。デスクまで配達を完了した。ロボットが配達目的地に到着すると、カメラとAI顔認識技術を活用して自分で受取人を認識し、飲料を渡す。現代自動車・KIAが自社開発した顔認識技術の精度は99.9%に達する。

現代自動車・KIAロボティクスラボロボティクス事業3チームのホン・グァンジンチーム長は「ビルと連動しているため、停止せず迅速かつ安全にルートを移動する機能を持っている」と述べた。

ダリ・デリバリーは一度にコーヒー16杯、10㎏(約22ポンド)まで運搬でき、ビルのエレベーターや出入口などの管理システムと通信しながら自分でビルの各階を自由に移動できる。このような利点を生かして、今後は宅配や郵便物配達などの領域に拡大する予定だ。

現代自動車グループ関係者は、今回のファクトリアル聖水ビルを皮切りに、他のビルにロボットサービスを拡大し、ロボット産業の生態系を構築すると明らかにした。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください