メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

現代自動車の傘下「スーパーナル」、英ファーンボロー国際航空ショー2回連続参加…来年S-A2プロトタイプのテスト飛行開始

hong62 アクセス  

現代自動車グループでアーバン・エア・モビリティ(UAM)の開発を行う米国法人の「スーパーナル」が、世界3大エアショーのひとつであるイギリスのファーンボロー国際航空ショーで次世代AAM機体「S-A2」を披露する。S-A2は2028年に商業化される予定である。

スーパーナルは22日(現地時間)から26日まで、イギリスロンドン郊外のハンプシャー州のファンボロー空港で開催される「ファーンボロー国際航空ショー2024(2024′ Farnborough International Airshow)」に参加すると発表した。ファーンボロー国際航空ショーは航空宇宙産業の最新技術や動向を確認できる展示会で、パリ・シンガポールエアショーと共に世界三大航空ショーとなっている。

スーパーナルはここでeVTOL車両コンセプト「S-A2」を展示する計画である。電気バッテリー駆動方式であるS-A2は、全長10m、全幅15mで、操縦士の他に4人を含めて5人の搭乗が可能である。航続距離は最大40マイル(約64km)である。垂直に離着陸が可能であり、ヘリコプターに似ているが、炭素排出量が少ないとの点から未来のモビリティとして優れていると評価されている。

スーパーナルがファーンボロー国際航空ショーへ参加するのは今回で二回目である。2022年に初参加した際には、電動垂直離着陸機(eVTOL)「S-A1」の内装コンセプトモデルを公開した。

スーパーナルはS-A2の公開と同時に、2028年の商業運航に向けた進捗状況も共有する方針である。来年のS-A2プロトタイプのテスト飛行計画から商業化までの過程を詳細に示す予定である。年末には模擬飛行訓練装置(FSTD)のテスト飛行を開始し、本格的な商業化を始める。

スーパーナルのデイビッド・マクブライド最高技術責任者(CTO)は「今年はスーパーナルのeVTOL開発において最も重要な年である」とし、「エンジニアリング段階から実行段階への移行を意味する」と説明した。続けて「FSTDを皮切りに、プロトタイプを開発し、機体を生産する能力を拡大するための作業を並行して進める」と付け加えた。

シン・ジェウォンスーパーナル最高経営責任者(CEO)は「2028年の商業用高度な航空モビリティ運営に先立ち、スーパーナルの最新製品の里程標となるeVTOL製品コンセプトを航空産業と共有したい」と述べ、「S-A2は『適切な製品、適切な市場、適切な時期』(right product, right market at the right time)の3つの要素に重点をおいて開発され、今後AAMが公共交通手段になるために重要な里程標となる」と伝えた。

一方、スーパーナルは規制当局との協力拡大のための人材も確保した。先月、国際無人輸送システム協会(AUVSI)の規制および安全担当副社長であるトレイシー・ラム博士を最高安全責任者(CSO)として迎え入れた。トレイシー・ラム新CSOは航空安全など民間航空分野で28年のキャリアを持つ専門家である。

hong62
CP-2023-0051@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路
  • 「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?
  • 「初キス」はいつだったろう…‟1700万年前”
  • 「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!
  • 車内で女性と口論の末、身体に可燃液をかけ放火し逃走した40代男
  • 「氷の下に沸騰する海!」土星の衛星エンケラドゥス、“地球外生命”の可能性が急浮上

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!
  • H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」
  • 「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!
  • H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」
  • 「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

おすすめニュース

  • 1
    「朝から食べるな!」見た目はヘルシーでも体に毒...知らずに脂肪をためる“最悪の朝食メニュー”とは?

    フォトニュース 

  • 2
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 3
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 4
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

  • 5
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

話題

  • 1
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

  • 2
    「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方

    ニュース 

  • 3
    「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!

    ニュース 

  • 4
    「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

    ニュース 

  • 5
    「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

    ニュース