
21日、「深圳新聞網」など現地中国メディアと「WEIBO(主に中国で使われるSNS)」によると、広東省深圳市のある貴金属店が中国人顧客の注文を受け、1kg相当の純金インゴットから鍋を製作した。中国の相場でこの「黄金鍋」の価格は約70万元(約1,443万円)に達するという。
世界的に金の価格が急騰する中、中国のある女性が純金製の鍋で火鍋を食べる様子を公開し、注目を集めた。
金を加熱し、叩き、冷却する作業を繰り返し、約1か月かけて黄金鍋が完成した。
中国人女性は完成した鍋でラーメンと火鍋を調理し食べる様子をネットで公開した。鍋は女性の所有物ではなく、制作を依頼した顧客の許可を得て使用したとされる。
この動画は短期間で再生回数200万回、「いいね」の数は1万8000件を突破した。
一部のネットユーザーは黄金鍋での調理が健康に悪影響を及ぼす可能性を懸念した。金の融点は1000度を超えるため、調理時に発生する熱が金に影響を与えることはないが、依然として注意が必要だという指摘もある。
この女性は「黄金鍋は従来の鍋より湯が早く沸くが、火鍋の味は他の鍋と変わらない」と語った。