
地球上には我々の知識をはるかに超える驚異的な動植物が存在する。つまり、我々が知っている動植物は氷山の一角に過ぎないということだ。
地球上に実在する生物なのか疑わしくなるような「超めずらしい」鳥がいる。
今にも溢れ出しそうな大きな瞳と、驚くほど巨大な口を持つ衝撃的な姿のこの鳥は、一体何なのだろうか。

本当に地球上に実在する鳥なのだろうか。まるで映画に登場しそうな外見を持つこの鳥の正体とは。
大きな目と大きく開いた口が調和しておらず、恐ろしさ感じるほど異様な鳥を捉えた写真がSNSに投稿され、写真を見た多くの人々を驚かせた。
公開された写真には、鳥に見える生物が切り株の上にゆったりと腰を下ろし、くつろいでいる姿が映っていた。

眠気に襲われたのか、口を大きく開けてあくびをしている鳥。
合成ではないかと疑うほど不思議な外見を持つこの鳥は「オオタチヨタカ(Great potoo)」という。
主に熱帯中央アメリカと南アメリカに生息するオオタチヨタカは、フクロウとオオヨタカに近い鳥類だ。

オオタチヨタカは夜行性動物として知られており、主に大型の昆虫や小型の脊椎動物を捕食するという。
さらに、擬態に優れているため、木に寄り添っていると区別がつきにくいほどだ。
これを目にしたネットユーザーたちは「一体何者なんだ」、「なにこれ」、「本当にすごい」、「こんな生き物は初めて見た」など、様々な反応を示した。