19.3 C
Tokyo
2025年04月28日月曜日
ホームトレンドおもしろ世界初「精子レース大会」に10万人熱狂!未来の生殖危機に警鐘か、単なる悪ふざけか?

世界初「精子レース大会」に10万人熱狂!未来の生殖危機に警鐘か、単なる悪ふざけか?

世界初の「精子レース大会」が米カリフォルニア州ロサンゼルス(LA)で開催された。男性不妊問題への認識を高めることが目的だ。

26日(現地時間)AFP通信などによると、米国の10代起業家4人が主催したこの大会は、25日午後にハリウッド・パラディウムで行われた。主催者の一人、17歳の高校生エリック・ジュは、このイベント開催のために150万ドル(約2億1,542万円)を集めた。大会は、健康な男子大学生2人から採取した精液サンプルを20cmの長さの競技コースで競わせる形式で実施された。競技コースは女性の生殖器を模して作られた。

実験室の白衣を着た男性が、事前に採取した精液サンプルを幅2mmの「トラック」に置くと、レースが開始された。この様子は顕微鏡で100倍に拡大され、3Dアニメーションソフトウェアで変換された映像として観客に中継された。イベントは生中継、再視聴システム、リアルタイム配当まで完備。会場には数百人の観衆が集まり、YouTubeの生配信は10万回以上の視聴を記録した。優勝は南カリフォルニア大学(USC)のトリスタン・ミルカーが果たした。

エリック・ジュはAFPに「誰も子どもを産めないディストピアの未来が来るかもしれない」と語り、今回のイベントを通じて生殖健康の重要性を強調したいと述べた。特に出生率低下を懸念するこうした見方は、米国の保守派に広がる「出産奨励主義」とも通じる。彼は「精子の質が全体的な健康と密接に関連している事実を知らせたかっただけだ。早寝や薬物の断絶、より健康的な食生活など、これらすべてが運動能力に大きな影響を与える」と説明した。

一方で、この大会が10代の「思春期的ユーモア」を表現する場に過ぎないとの指摘もあった。一部の参加者は男性器を模した衣装を着用し、競技の進行役は下品な冗談を言いながら競技参加者をからかったとも伝えられている。

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了