14.7 C
Tokyo
2025年04月30日水曜日
ホームトレンド「どれだけ体臭がきつかったのか...」ある企業が本気で「1日1シャワー令」を発布し、非難どころか共感の嵐!

「どれだけ体臭がきつかったのか…」ある企業が本気で「1日1シャワー令」を発布し、非難どころか共感の嵐!

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

夏を前に、ある企業が「1日1回以上、シャワーを浴びてほしい」という掲示を出し、話題を呼んでいる。

24日、SNSのX(旧ツイッター)に「経営支援チームから1日1シャワーの掲示が出た」というタイトルの投稿が上がった。

投稿者のA氏は「会社は皆で共有する空間なので、こういった掲示をしてくれて逆にありがたい」と述べ、「たまに洗濯物を完璧に乾かさずにそのまま着てくる人がいて困っていた」と語った。

公開された写真によると、当該企業の経営支援チームは「オフィス内で快適な勤務環境を維持することがますます重要になっている」とし、「それに伴い、全社的に『快適なオフィス環境を作るための清潔管理キャンペーン』を実施する」と案内したという。

まず「個人衛生管理のコツ」として、夏季は1日1回以上のシャワーを推奨。また、清潔な服の着用や、消臭剤やウェットティッシュなどの個人用品を活用して爽やかな状態を保ち、通気性の良い服装で勤務するよう呼びかけた。

さらに「快適な環境づくり」のため、「勤務前と昼食後の換気は必須」とし、「エアコンや空気清浄機を積極的に活用し、共用スペースの使用後には換気と整理整頓をしてほしい」と述べた。

そして「『自分は臭くないだろう』という考えは錯覚だ。周りの人が言わないだけ」とし、「タバコの臭いや運動後の汗の臭い、体臭などに注意してほしい」と付け加えた。

一方、過去に就職ポータルサイトのインクルートが361人の社会人を対象に実施した「職場内のイメージと臭い」に関する調査では、大多数が職場で同僚から不快な臭いを経験したことがあると回答。「異性の同僚の臭いで最も耐え難いもの」として、女性回答者の38%、男性回答者の33%が共に「服に染み付いたタバコの臭い」を挙げた。

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了