メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

汚染されたセーヌ川で強行されたトライアスロン…健康問題による今後の種目の棄権や選手の入れ替えなど波紋広がる

平野大地 アクセス  

開催前から懸念されていたトライアスロンの競技会場となるセーヌ川の水質汚染だが、競技を強行した結果、出場選手たちからは様々な批判の声があがっている。

さらに、実際に選手の健康に問題が発生するなど、騒動の鎮静化は難しくなっている。

31日(現地時間)、前日開催予定だったトライアスロン男子がセーヌ川の水質検査の結果、基準値を超えたことで延期され、トライアスロン種目は男女同時開催となった。

トライアスロンはスイム1.5km、バイク40km、ラン10kmで着順を争う競技で、3種目の中で今回、スイムがセーヌ川で行われた。

開催都市パリの下水道システムはそもそも、汚水と雨水が同じ管に入る「合流式」で知られている。その管に大量の雨水が入り込み、一定の量を超えると汚水がセーヌ川に流れ込んでしまう。そのため、通常でも大腸菌数値が高く汚染が問題視されているうえ、大雨が続くとさらに悪化させてしまう。セーヌ川は開会式から翌日までの降雨で汚水が川に流れ込み、スイム練習は2日間にわたりキャンセルされた。

トライアスロンを統括する「World Triathlon(ワールドトライアスロン)」の水質基準では、河川の場合には、100ml中の大腸菌数は1,000個以下が大会実施の判断基準となっている。当然、水質の汚染は胃腸炎をはじめとする様々な疾患の原因となりえる。

セーヌ川は数世紀にわたりゴミ捨て場として利用されてきたため、長きにわたり水質改善が課題となっていた。オリンピックに向けて、8年余りの間、15億ドル(約2,130億円)をセーヌ川の浄化事業に投じてきた。また、セーヌ川で泳ぐことはパリ市民の夢でもある。

出場選手の批判相次ぐ…健康問題による今後の種目の棄権や選手の入れ替えなど実害も

結果的に競技は開催されたが、様々な波紋を呼んでいる。

トライアスロン男子のカナダ代表タイラー・ミスラウチュク選手は10回も嘔吐した。

過酷な競技であるため、選手が極度の疲労感を感じて嘔吐するのは珍しいことではないが、10回は異常だ。

トライアスロン女子のスペイン代表で医師でもあるミリアム・カシージャス選手は「大会主催者が選手の健康に対する配慮よりもセーヌ川という見栄えを優先した結果だ」と述べた。

そして、「出場選手の健康を真剣に考えたのなら、セーヌ川ではなく(パリ以外の地域で開催するなどの)プランBがあったはずだ」と指摘し、「大会準備期間は8年もあったのに、選手たちをサーカスのピエロのようにした。これまでもトライアスロンではレース中やレース後に体調が悪化し、数ヶ月間抗生物質を投与しなければならなかった選手もいる。それは、アスリートとしてのキャリアを台無しにする」と批判した。

29位に終わったアメリカ代表のセス・ライダー選手は「トイレに行っても手を洗わないようにするなど、大腸菌に慣れようとしている」とセーヌ川の水質を間接的に批判した。

実際に試合から数日が経ち、水質問題の余波は拡大している。

「CNN」によると、31日の競技に参加した選手の内、トライアスロン女子のベルギー代表で5日の混合リレーへの出場を予定していたクレア・ミシェル選手が競技の数日後に体調を崩し、彼女の体調不良を受けてベルギーチームは棄権を発表したという。

また、スイス代表でも感染性胃腸炎を発症した選手が発生し、選手の入れ替えが行われた。

平野大地
hiranoD@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 「リスの回し車でスキーを?」終わりなき回転トンネル、“無限滑走”体験
  • 「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然
  • 「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?
  • 「賭博スキャンダル」で揺れる米スポーツ界!MLB投手2名、金品受け取りで“投球操作”か
  • 「行けばサーカスになる」ロナウド、ジョタとの最後の大会を語り“信じたくなかった現実”
  • 中日・柳裕也、“不倫報道”を認め謝罪…「妻と家族を裏切った」ファンに深く頭を下げる

こんな記事も読まれています

  • 「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然
  • UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
  • トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”
  • 犬だけが留守番していた家が血まみれ?帰宅した家族が見た光景
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • イギリスでついに“ドラゴンの痕跡”発見!?専門家が導いた意外な結論
  • 「逃げるにはもう遅い」目の前1メートル、ワニが口を開けた瞬間に起きた“想定外の展開”

こんな記事も読まれています

  • 「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然
  • UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
  • トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”
  • 犬だけが留守番していた家が血まみれ?帰宅した家族が見た光景
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • イギリスでついに“ドラゴンの痕跡”発見!?専門家が導いた意外な結論
  • 「逃げるにはもう遅い」目の前1メートル、ワニが口を開けた瞬間に起きた“想定外の展開”

おすすめニュース

  • 1
    “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

    モビリティー 

  • 2
    北朝鮮の「闇ネットワーク」を暴いた監視サイトが突如閉鎖!誰が情報の扉を封じたのか

    ニュース 

  • 3
    トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”

    フォトニュース 

  • 4
    「産婦人科の更衣室が丸見えに!」インドの病院で“女性患者の更衣映像”が流出...警察が捜査開始

    トレンド 

  • 5
    4mボディで東南アジアを奪った…ダイハツ“グランマックス”の破壊力

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「1,700円が1億9,000万円に!」インド人男性、“友人に借金して”購入した宝くじが大当たり

    トレンド 

  • 2
    「妊娠中、あの女に夫を奪われた」...ミスコン受賞者と既婚男性との“禁断の関係”に世間騒然!

    トレンド 

  • 3
    「学校に行きたい」...12歳少女、母親に売られ都内マッサージ店で地獄の日々!母は蒸発

    トレンド 

  • 4
    「節約のつもりが、子供の安全を脅かすことに」…絶対“中古”で買ってはいけない商品3つ!

    フォトニュース 

  • 5
    【急接近】習近平、スペイン国王を北京で歓迎、「国際貿易秩序の維持のために協力」呼びかけ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]