13.4 C
Tokyo
2024年11月22日金曜日
ホームニュースエヌビディア業績発表が引き金に…アジア半導体株が軒並み下落、日本の半導体株にも影響

エヌビディア業績発表が引き金に…アジア半導体株が軒並み下落、日本の半導体株にも影響

引用=聯合ニュース

アジアの主要半導体株が一斉に下落した。グローバル半導体大手であるエヌビディアの業績に対する失望感が、半導体への投資心理の萎縮を引き起こした結果である。株式業界では「当分の間、半導体株の変動性の拡大は避けられない」としつつも、これ以上の下落の可能性は少ないと見込まれている。

29日、韓国取引所によると、韓国内の半導体2強と呼ばれるサムスン電子とSKハイニックスは、それぞれ前営業日比で3.14%、5.35%下落した。取引開始から17万ウォン(約1万8471円)のラインを下回っていたSKハイニックスは、同日16万9700ウォン(約1万8438円)で取引を終え、17万ウォン(約1万8471円)を維持できなかった。

その他にも、ハンミ半導体が前日比で9.45%急落し、ミレ半導体6.08%減、済州半導体4.46%減、EOテクニクス2.78%減になるなど、下落相場で取引を終えた。

エヌビディア株の暴落が半導体株を一斉に引き下ろした。エヌビディアは第2四半期に「サプライズ業績」を発表したが、時間外取引で一時8%まで急落した。投資家の期待に応えられなかった。第2四半期の業績期待が株価に既に反映されていたことも、下落幅を拡大させた要因として作用した。

エヌビディアショックは日本の半導体企業にも影響を及ぼした。同日、東京証券取引所に上場している主要半導体企業の株価は一斉に下落した。東京エレクトロンは1.76%下落し、SCREENホールディングスとディスコもそれぞれ2.84%、2.60%下がった。レーザーテック1.48%減、国際電気2.26%減など、もれなく下落相場で取引を終えた。

株式業界では、変動性は拡大するものの、半導体業界の堅調な方向性は依然として有効であるとの見解が示されている。市場の期待が過度に高く、業績成長と人工知能(AI)サイクルは変わらないと判断している。

ダオール投資証券のキム・ヨンミン研究員は「最近拡大していたAI需要に対する懸念とは裏腹に、今回のエヌビディアの業績発表は、堅調な方向性が確認されたものであった」と述べ、「国内生産企業の高帯域幅メモリ(HBM)出荷拡大は、既存の計画通りに進むと予想され、AI業界のピークはまだ訪れていない」と説明した。

また、これ以上の下落の可能性は低いと予想される。キウム証券のキム・ジヒョン研究員は「これまで景気敏感株に資金が分散されるローテーション相場が続いてきたため、半導体の下落幅は制限される可能性がある」とし、「AI需要は依然としてポジティブであり、第4四半期に予定されるエヌビディア新製品の売上予測、500億ドル(約7兆2474億円)規模の自社株買い承認などを考慮すれば、成長性は維持されるだろう」と述べた。

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Exit mobile version