8.8 C
Tokyo
2024年11月25日月曜日
ホームニュース「著しい過疎化」若者が返って来ず、高齢化が進む小さな村に設置されたものとは?

「著しい過疎化」若者が返って来ず、高齢化が進む小さな村に設置されたものとは?

住民がわずか60人の「マネキン村」

人口減少に悩まされている日本のとある小さな村が、静かで物寂しい雰囲気を変えるため特別な取り組みを行ったとして、注目を集めている。

去る26日(現地時間)米メディア「ニューヨーク・ポスト」は、実物サイズの人形を作って物寂しい雰囲気に変化を与えているという日本の小さな村について紹介した。

その村とは、住民がわずか60人だという市野々村である。

京都から北西へと約1時間の距離に位置している市野々村は、ほとんどの住民が高齢者で、子供はたった一人しかいないという。

しかし、人口減少により物寂しくなった村に、人形が一つ、二つと現れ始めた。

村人たちは作ったマネキン人形に古着などの服を着せ、村のあちこちに配置しているという。

農作業をしている人形、ブランコに乗って楽しんでいる人形、自転車に乗っている人形など、実物サイズの人形たちはリアルなポーズをとっており、人々を笑顔にさせた。

これは村の空洞化を埋めるための取り組みであると伝えられている。

村の住民が、静かで物寂しい雰囲気を和らげるために作ったマネキン人形

市野々村に住む88歳の山崎久代さんは、AFP通信を通じて「ここに住む高齢者たちには子供がいるが、ほとんどが大学進学などのためにこの村を離れた」とし「私たちは(子供たちが)こんな田舎に住んでたら結婚できなくなってしまうのではないかと心配だった」と語った。

さらに「子供たちは町を去った後、戻って来ることはなく、そのまま他の地域で就職したりしている。今、私たちはその代償を払っている」と付け加えた。

村長の澤山一郎さん(74)は「このまま村を放置してしまった場合、私たちを待ち受けているのは人口消滅だけだ」と懸念を示した。

一方、日本はモナコに次いで世界で2番目に高齢者人口が多い国と言われている。

去る1日に就任した自民党総裁の石破茂氏は、市野々村の住民のほとんどが65歳以上だという日本の2万余りの地域の一つであるとし、農村地域の振興を支援すると発表した。

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Exit mobile version