13.6 C
Tokyo
2024年11月25日月曜日
ホームニュース「すっぴんメガネなら0点」一体何のための規定?大学教授の過度な服装規定に学生ら反発

「すっぴんメガネなら0点」一体何のための規定?大学教授の過度な服装規定に学生ら反発

韓国仁川の大学で、ある教授が発表授業において過度な服装規定を設け、学生たちが異議を唱えた。

学生たちは規定が過剰であるとして問題を提起し、大学側は調査を開始した。

引用:Pixabay
引用:Pixabay

22日、韓国仁川市内のある大学によると、この大学の学生会は、A教授が専攻科目の発表授業において特定の服装を要求し、守らない場合は減点する旨を通知したことについて、大学側に調査を要請した。

最近、大学のオンラインコミュニティでA教授の授業方法に関する問題が取り上げられたことで、明らかになった。

A教授が通知した規定には、整った髪型や化粧、靴(ビジネスシューズ)の着用を義務付け、眼鏡やパーマ、ゆったりとした服装を禁止するという内容が含まれていたという。

学生たちは、「化粧をしていない、または眼鏡をかけて発表すると『0点』にされる」と外見管理を厳しく求められたと主張している。

プレシアン紙の報道によると、A教授が指示した服装規定には、▲化粧必須 ▲眼鏡着用禁止 ▲黒の上下スーツ禁止(明るい色の服装着用、白と黒の組み合わせは可) ▲オーバーサイズ禁止 ▲靴を履くこと ▲整った髪型 ▲パーマ禁止などが含まれていた。

また、発表の評価過程では、「ズボンの中にストッキングを履くこと」や「耳、首、腕などにアクセサリーをつけること」などの指示もあったという。

この科目はペット関連の学科で、学生たちは専攻の特性上、卒業後に作業服を着用することが多いため、A教授の服装規定は過度な規制だとして反発している。

さらに、A教授がSNSで女性の身体露出に関するアカウントを20件以上フォローしていたことも不適切だと指摘されている。

A教授は学生らの主張に対し、「服装規定は2年に1度行われる卒業発表会の評価にのみ適用される」と述べ、「普段から学生の外見について指導したことは一切ない」と釈明した。

さらに、「就職活動や面接に役立てばという思いで服装規定を設けた。実際には、服装規定違反で0点にしたことは一度もない」と説明した。

A教授はSNSアカウントについて、「学科の宣伝目的で、無差別にフォロワーを増やそうとした結果、不適切なアカウントもフォローしてしまったが、服装規定とは関係ない」とし、「根拠のない中傷は控えてほしい」と述べた。

一方、大学側は学生代表との面談や学生会の投票結果を受けて、即時調査に乗り出した。

大学関係者は「具体的な事実関係を確認する」と述べた。

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Exit mobile version