ホーム ニュース ホワイトハウスでトランプ大統領と握手を交わす石破首相の振る舞いに批判相次ぐ「日本の恥」との声も

ホワイトハウスでトランプ大統領と握手を交わす石破首相の振る舞いに批判相次ぐ「日本の恥」との声も

0

各メディアは、椅子に座り片肘を突いたまま握手を交わす石破茂首相の姿勢を、連日批判している。日本のSNS上でも「日本の恥」と指摘する声が多く上がっている。

8日、「日刊スポーツ」は、この日の午前にワシントンのホワイトハウスで行われた、ドナルド・トランプ米大統領との首脳会談における石破首相の態度について、SNS上で批判が殺到したと報じた。

石破首相は左肘を肘掛けにかけたまま椅子に座り、トランプ大統領と右手で握手をした。一方、トランプ大統領は両手を添えて握手をしており、対照的であった。SNS上では「座り方すら誰も教えなかったのか…」、「なぜ肘をついたまま握手するんだ」、「誰か礼儀作法を教えてやれ」といった反応が相次いだ。

石破首相の握手の姿勢や態度が物議を醸したのは、今回が初めてではない。昨年11月、ペルーで開催されたアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議では、石破首相が椅子に座ったまま、立っているカナダのジャスティン・トルドー首相と握手を交わした。

また、会議中に携帯電話をいじる姿も捉えられた。当時、読売新聞は「外交儀礼に欠ける振る舞いで、経験不足を露呈した」と指摘した。産経新聞も「日本の評判を落とす外交であったことは疑いの余地がない」と批判した。

コメントなし

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了