8.8 C
Tokyo
2024年12月25日水曜日
ホームトレンド信号無視の自律走行ロボット、車との衝突事故で浮き彫りになった「歩行者扱い」の課題

信号無視の自律走行ロボット、車との衝突事故で浮き彫りになった「歩行者扱い」の課題

韓国・仁川市で自律走行配送ロボットが信号を無視して横断歩道を渡り、乗用車と衝突する事故が発生した。

18日、ロボット運営会社とインターネットコミュニティによると、事故は今月3日午前8時40分ごろ、仁川市松島洞の横断歩道で発生した。事故による負傷者は出なかったものの、車両のヘッドランプやドアが損傷した。

運転手は、インターネット掲示板に「横断歩道の信号が赤にも関わらず無断横断する人々がいるため、周囲を確認してから発進したのだが、無断横断してきたロボットと衝突した」と投稿した。また「事故後、ロボットが運営会社の遠隔操作で再び車を傷つけ、二次被害を受けた」と主張した。

これに対し、ロボット運営会社は「ロボットは歩行者に準ずる地位を持つ」と述べ、運転手に過失があると指摘した。しかし、運転手は「信号を無視して車道に飛び出したロボットを避けられなかったのが自分の過失とされるのは納得がいかない」と反論した。

その後、運転手は「双方がこれ以上争いを起こさないことで円満に合意した」とし、投稿を削除した。しかし、この事故の話題はSNSを中心に広がり、詳細な経緯が議論されている。

事故の詳細は、オンライン掲示板「ボベドリーム」に投稿された内容を通して明らかになった。投稿者によれば、「車両信号は直進・左折の同時信号で、横断歩道の信号は赤だったため、車両が進むのは正当だった」とし、「無断横断する歩行者を見送った後に発進した際、ロボットが無断横断して車両の死角部分に衝突した」と説明している。

ロボット運営会社は事故の原因について、「ロボットが信号を認識できなかったため、観測者(オペレーター)が遠隔操作で介入した際に発生した」と説明した。さらに、「配送ロボットは青信号以外では動かない設計だが、事故当時は信号灯の認識が難しかったようだ」と述べ、「観測者が横断歩道を渡る人々を見て信号を誤認したことが事故の原因」と推定した。運営会社は「運転手に謝罪し、事故の受付および保険処理を案内した」と付け加えた。

問題となった配送ロボットは、今年1月に韓国ロボット産業振興院から屋外移動ロボット運行安全認証を取得した。この認証を受けたロボットは道路交通法上、歩行者に準じる地位を持ち、歩道や横断歩道を通行することが可能だ。ロボットは配達目的地から約1.2km範囲内で飲食物や雑貨などを配送する目的で、仁川市松島洞の住民に利用されているという。

1コメント

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Exit mobile version